普通自動車 |
移転登録 (相続、遺贈) |
相続や遺贈により取得した場合に名義変更を行う手続きです。 |
![]() |
HOME >> 普通車 移転登録(相続、遺贈) |
必要書類等のご案内 |
1-1.必ずご用意いただくもの(相続の場合) |
旧所有者 |
![]() |
被相続人のもの(※原本還付請求可) |
旧使用者 |
![]() |
車検切れ不可(※抹消登録と同時申請の場合は車検切れ可) |
※全て原本(コピー不可) |
1-2.必要に応じてご用意いただくもの(相続の場合) |
旧所有者 |
![]() |
遺産分割協議又は法定相続分による場合は相続人全員のもの(※原本還付請求可) 遺言書による場合は被相続人と自動車を取得する相続人との相続関係を証するもののみで可(※原本還付請求可) 調停、審判又は判決による場合は不要 |
![]() |
遺産分割協議を行った場合は相続人全員が実印を押印したもの | |
![]() |
判決書は謄本可(※確定証明書付) | |
![]() |
公正証書遺言又は法務局保管の自筆証書遺言以外の方式による遺言書については検認済のもの | |
![]() |
遺言執行者から単独申請する場合は遺言執行者のもの(※発行後3ヶ月以内のもの) | |
![]() |
遺言執行者から単独申請する場合は遺言執行者のもの | |
新所有者 |
![]() |
自動車を取得する相続人全員のもの(※発行後3ヶ月以内のもの) |
![]() |
自動車を取得する相続人から単独申請する場合は新所有者全員が実印を押印したもの |
※全て原本(コピー不可) |
2-1.必ずご用意いただくもの(遺贈の場合) |
旧所有者 |
![]() |
被相続人のもの(※原本還付請求可) |
![]() |
公正証書遺言又は法務局保管の自筆証書遺言以外の方式による遺言書については検認済のもの | |
![]() |
遺言執行者の指定がある場合は遺言執行者のもの(※発行後3ヶ月以内のもの) 遺言執行者の指定がない場合は相続人全員のもの(※発行後3ヶ月以内のもの) |
|
![]() |
遺言執行者の指定がある場合は遺言執行者のもの 遺言執行者の指定がない場合は相続人全員のもの |
|
旧使用者 |
![]() |
車検切れ不可(※抹消登録と同時申請の場合は車検切れ可) |
新所有者 |
![]() |
受遺者全員のもの(※発行後3ヶ月以内のもの) |
![]() |
受遺者全員のもの |
※全て原本(コピー不可) |
2-2.必要に応じてご用意いただくもの(遺贈の場合) |
旧所有者 |
![]() |
遺言執行者の指定がない場合は相続人全員のもの(※原本還付請求可) |
※全て原本(コピー不可) |
3.必要に応じてご用意いただくもの(共通) |
新所有者 |
![]() |
未成年者の場合はその親権者であることを証するもの |
![]() |
未成年者の場合はその親権者のどちらか一方のもの(※発行後3ヶ月以内のもの) | |
![]() |
未成年者の場合はその者のもの(※発行後3ヶ月以内のもの) | |
新使用者 |
![]() |
旧使用者の使用の本拠の位置と同一の場合は不要 抹消登録と同時申請の場合は不要 |
![]() |
新所有者と同一の者である場合は不要(※認印可) | |
![]() |
新所有者と同一の者である場合は不要(※コピー可) | |
![]() |
旧使用者の使用の本拠の位置と同一であるが、新使用者の住所と使用の本拠の位置が異なる場合は、公共料金(電気、ガス、水道、固定電話料金)の領収書等(発行後3ヶ月以内のもの)を添付 | |
![]() |
他の陸運支局から姫路ナンバーへと管轄移転する場合 ※特にご指示が無い場合は、新しく発行されたナンバープレートと併せて「封印取付指示書」をご返送いたしますので、後日、最寄りの安全協会にて封印を受けてください。(現車持ち込みによる現地待ち合わせには対応しかねます。) ※なお、弊所では出張封印による取付けにも対応可能ですので、ご希望される場合はご相談ください。(封印のみの送付は出来ません。) |
|
![]() |
紛失等によりナンバープレートを返却することができない場合 ※理由及び届出警察署名、受理番号、届出年月日を記載してください。 |
|
![]() |
字光式のナンバープレートを変更される場合 | |
![]() |
車検証を紛失した等の理由でご用意いただけない場合は、理由書と別途委任状に押印してください。※警察への届出は不要です。 | |
![]() |
3.ご希望に応じてご用意いただくもの |
新使用者 |
![]() |
受付番号・申込者・申込日 | 希望番号のご予約をされている場合はいずれかの記載がある書類 ※なお、弊所では希望番号の予約手続きも承りますので、お気軽にご相談ください。 |
二次元バーコード | |||
![]() |
図柄ナンバーへの交換申込みをされている場合 ※申請書の所有者欄への押印が必要です。 ※なお、弊所では図柄ナンバー申込み手続きも承りますで、お気軽にご相談ください。 |
ご利用料金のご案内 |
項 目 | 金 額 | 備 考 | |
法定費用 | 検査登録印紙代 | 500円 | ※連件分は別途 |
実 費 |
一連番号 ナンバープレート代(2枚) |
普通車(ペイント) 1450円 〃 (字 光 式) 2870円 大型車(ペイント) 1980円 〃 (字 光 式) 3960円 |
ナンバープレートの取付を行う場合のみ 希望番号または図柄ナンバーを既にお申し込みの場合は別途 |
送 料 | レターパックプラス(赤) | 520円 | ※ナンバープレートが入らない場合は、別途ヤマト運輸着払いを利用します。 |
ご依頼の流れ |
HOME >> 普通車 移転登録(相続、遺贈) |
サイト運営者 : |
![]() |
〒679-4169 兵庫県たつの市龍野町大道242番地 行政書士 田中 寛之(登録番号:15301881) TEL(0791)72-9999 / FAX(0791)72-9993 |